asblog

30代社畜サラリーマンのブログ100記事冒険譚!

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

「GIVE&TAKE」(アダム・グラント)書評レビューしてみた

こんにちは、asです。

 

本日はアダム・グラント著

「GIVE&TAKE」を書評レビューします。

 

アダム・グラント/楠木建 三笠書房 2014年01月10日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

「ギブアンドテイク」という言葉自体は、

聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

 

 

以前「影響力の武器」の書評レビューで、

「返報性の原理」という言葉が出てきました。

 

「返報性の原理」を簡単に説明しますと、

「与えた恩は返ってくる」

というものです。

 

詳しくは、

こちらの記事で話しています。

 

asblog.hatenadiary.com

 

 

ただ、ここでひとつ

注意しなくちゃいけないことがあります。

 

「相手から奪おうとしている人」に気をつけなければ

「搾取されるだけの人」になるということです。

 

 

あなたはこう思ったことはありませんか?

 

  • 「人に優しくしても、自分が損をするだけだ」
  • 「誰かを助けても、相手からは何も返ってこない」
  • 「ギブ&テイクなんて、理想論だ」

 

私もそう思っていました。

 

 

今回書評レビューする「GIVE&TAKE」には、

 

「相手に奪われないためには、

どのように与えれば良いか?」

 

この答えがズバリ載っています。

 

 

なぜ、今まで「ギブアンドテイク」が

成立しなかったのか?

 

その疑問がこの一冊ですべて解決すると言っても

言い過ぎではないほどの名著です。

 

それではどうぞ!

 

 

 

 

 

「GIVE&TAKE」の内容

 

「GIVE&TAKE」でもっとも特徴的なのは、

「与える人」と「奪う人」の他に、

第3の存在を見出している点です。

 

与える人を「ギバー」

奪う人を「テイカー」

と名付けつつ、

 

第3の存在には「マッチャー」という

名付けをしています。

 

 

「マッチャー」とは、

簡単に言えば「やられたらやり返す」人たちです。

 

「恩を感じれば恩を返し、

仇を受ければ、仇を返す」

 

つまり、「恩と仇のバランス」を

取ろうとする人ですね。

 

 

あなたも人に何か「恩を感じた時」、

受けた恩以上に何かを返したくなることは

ありませんか?

 

 

人間のほとんどは「マッチャー」だと

アダムグラントさんは言っています。

 

なので、「与えた分の恩以上は返ってくる」

という可能性が非常に高いはずです。

 

 

しかし、「与える人」である「ギバー」の中には

「奪われるだけの人」が存在します。

 

「所得額」で見ても、

「もっともお金持ち」なのが「ギバー」であると同時に、

「もっとも貧乏」なのも「ギバー」である

という統計データがあるのです。

 

その極端な差がどこから出てくるのでしょうか?

 

 

答えは「テイカー」にあるといいます。

 

奪う人「テイカー」は「ギバー」を見るや、

 

「やっふぅーーい!!」

 

と、ありったけ奪おうとしてくるのです。

 

 

「貧乏なギバー」は「誰彼構わず与える人」で、

「テイカー」にさえ、与えてしまう

自己犠牲のギバーと呼ばれます。

 

では、「テイカー」に対しては

どのようにすればいいのでしょうか?

 

 

「GIVE&TAKE」の中では、

「テイカー」に対してだけは「マッチャー」になれ

と言っています。

 

つまり、

「マッチャー相手にはギバーとなり、

イカー相手にはマッチャーとなれ」

ということですね。

 

 

さて、ここでひとつ疑問がわきます。

 

「テイカーってどう見つければいいの?」

 

という疑問です。

 

 

「テイカーにはマッチャーであれ」とは言うけれど、

「テイカーがわからない」ですよね?

 

大丈夫です。

 

「テイカーを見分ける方法」

しっかりと書かれています。

 

 

「テイカー」を見分ける方法

 

「テイカー」を見分ける方法は、

次の2つがあります。

 

  1. SNSやホームページの「顔の面積」が広い
  2. 「部下」には支配的、「上司」にはゴマすり

 

特に2の方は、あなたの周りにも

結構いるのではないでしょうか?(笑)

 

 

想像して頂けるとわかると思いますが、

「テイカー」は自分のことしか考えていない、

「自分ファースト」な人なんですね。

 

こんな人には

たとえあなたが「ギバー」であっても

与えてはいけません。

 

是非「マッチャー」になって、

「テイカー」を追い払いましょう。

 

 

 

「GIVE&TAKE」の感想

 

1番はじめに感じたのは、

「やっぱりギバーは大金持ちになれるんだ!」

というものでした。

 

「ギバー」のもうひとつの特徴として、

「パイを大きくする」ということが挙げられています。

 

「パイ」とは「分母」や「全体の取り分」という意味で、

たとえば「10万円を二人で分ける」場合を

考えてみましょう。

 

 

「マッチャー」なら「ちょうど半分の5万円」を

相手に渡すでしょうし、

「テイカー」なら「5万円より少なく」相手に渡します。

 

「自己犠牲のギバー」は、

相手に「5万円以上」あげてしまうかもしれません。

 

では「大金持ちのギバー」は

どうすると思いますか?

 

 

「大金持ちのギバー」はまず

「この10万円を二人で20万円にしよう!」

という働きかけをするのです。

 

そして20万円になったお金のうち、

「10万円以上」を相手に与えます。

 

自分は5万円~10万円の間でもらえれば、

当初の10万円の半分(5万円)よりも多くもらえますし、

さらに相手へ恩も与えることができるのです。

 

 

私はこの「パイを大きくする」ことは、

すごく優しい世界だと思いました。

 

よく「win-win」という言葉がありますが、

この「パイを大きくする」ということが、

1番の「win-win」の関係ではないでしょうか。

 

 

私自身、「なるべく人に与えよう」と

思ってはいるのですが、いつのまにか

「テイカー」みたいな行動をしているときがあります。

 

反省ですね、、、

 

 

反対に「自己犠牲のギバー」になることも

非常に多いなぁ、とも感じます。

 

私が「自己犠牲のギバー」になってしまうときの

ことを思い出してみると、ある共通点がありました。

 

それは、「相手に嫌われるんじゃないか」という

不安や恐れです。

 

 

客観的に見れば

「相手の方が無理なことを言っている」

ときでも

 

「断るのはなんか悪いな、、、」

と思ってしまいます。

 

この「人に嫌われるのが不安」という問題は

かなり根が深いと個人的には思っていて、

すぐには治らないと考えていました。

 

 

しかし、この不安を解決する方法も

「GIVE&TAKE」には書いてあるのです。

(びっくり!)

 

早速「人に嫌われる不安」を

解決する方法をお伝えします。

 

「人に嫌われるのが不安」を解決するには?

 

結論、

『他者思考のギバー』になれば良い」です。

 

「他者思考のギバー」とは、

「自分」の為ではなく「誰か」の為に

行動をする「ギバー」をさします。

 

人は自分の為よりも「誰かのため」になると、

より「客観的」が増し、合理的な判断が

できるようになるのです。

 

他人の相談には意外とすぐに

アドバイスが浮かんだりしませんか?

 

 

目の前のテイカーが理不尽な要求をしてきたら、

「相手に嫌われる不安」と

「あなたの大切な人」を天秤にかけます。

 

すると、自然と「断る」ことが

できるようになるんですね。

 

 

超簡単に言うと、

「親友がそのお願いされたらどうアドバイスする? 」

です。

 

私もこの「他社思考」を取り入れたことで

うまく断れることが増えてきました。

 

この「他社思考」はすごいおすすめなので、

是非試してみて下さい。

 

 

「GIVE&TAKE」がオススメな人

 

「人のために何かしてあげたい」

 

こう思う気持ちが強い人は、

「ギバー」である可能性が高いです。

 

 

しかし、「ギバー」であるあなたは

過去「テイカー」に搾取されてきた記憶

人に与える(ギブする)ことに対して

足踏みすることがあったかもしれません。

 

実は、今の時代に

「テイカー」は不利です。

 

なぜかというと、SNSが普及したからで、

悪い評判はすぐに広まります。

 

 

今までは「自己犠牲のギバー」が

「貧乏人」の汚名をきせられていましたが、

今後は「テイカー」が「貧乏人」になる時代です。

 

「テイカー」であることが自覚できた人は

まずは「マッチャー」になろうとします。

 

そうすると、今以上に「マッチャー」の割合は増え、

「ギバー」に有利な時代が到来するわけですね。

 

 

ですので、今まで「ギバー」であることを

抑え込んでていた人には

是非とも読んでいただきたい作品です。

 

 

「GIVE&TAKE」まとめ

 

「GIVE&TAKE」では、

 

  • ギバー
  • イカ
  • マッチャー

 

の3種類に分けて、

「ギブアンドテイクとはなんぞや?」について

わかりやすく解説しています。

 

特に印象深かったのは、

「テイカー相手にはマッチャーになれ」です。

 

 

誰にでも与える

『自己犠牲のギバー』にはならず、

誰かのために与える『他者思考のギバー』

なりたいですね。

 

アダム・グラント/楠木建 三笠書房 2014年01月10日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

「GIVE&TAKE」は

「返報性の原理」とも言われます。

 

「返報性の原理」について詳しく書いてあり、

「人を説得」したり、「影響を与える」ための本として、

「影響力の武器」もオススメです。

 

「影響力の武器」はこちらの記事

紹介しておりますので、あわせてご覧ください。 

 

asblog.hatenadiary.com

 

読書が苦手!というあなたには「耳で聞く読書」をおすすめします。毎日イヤホンで聞き流すだけで、サクッと本が読めちゃいます。

 

「耳で聞く読書は、電子書籍と理解度が同じ」という研究結果もあります。audiobook.jpなら、初月無料で体験できますので一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

 

忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

こちらでオーディオブックの詳しい説明もしておりますので、気になる方は是非お読みください。 

asblog.hatenadiary.com

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 ご意見、ご感想等ございましたら、

↓のリンクより頂けますと嬉しいです。

https://asblog.hatenadiary.com/about